おひさしぶりです。タカヤマです。
今回は先日AmazonのKindleで電子書籍を出版したので、そのお知らせです。
タイトルは普通の男子が0から彼女を作る方法です
Kindle出版に関しては以前に2冊ほど出版しているので、今回の出版で3冊目になります。
3冊目にして、やっと自分の文章で書けた感じです。
この本を書く上で恋愛で僕自身が経験したもので皆さんに役立つ情報、できれば同じ失敗をしないでほしいという想いから、この本を書いています。
ゲームばかりをしてきた男子がモテ体質に変わり、恋愛ゲームに参加する方法、恋愛初心者用のHow to本、彼女を作るための最初の最初、基礎の指南書です。
これから恋愛を始める人は是非一度、恋愛を始める前に読んでみてください。
もちろん女性の方にも恋愛の読み物・エッセイとして読んでいただいても面白いはずです。

本の内容を少しだけ紹介
「かわいい彼女が欲しい、カッコいい彼氏が欲しい」
いつの世も男と女がいる以上、恋愛の悩みはどんなにIT、AI やコンピューターが進んでも男と女の間は複雑で、奥が深いものだと思います。
どちらにしてもスマホのアプリや二次元のゲームの様にいきません。
よく女子が言いませんか?
「あの人は生理的に無理!」
これは、もう感覚の話ですよね。

男性が「あいつは生理的に無理」て、あまり言わないですよね。
僕が生きてきた周りの男性からこの言葉を聞いたことはありません。
男だったら、最初嫌いな奴だったが、喧嘩をしてからとか、一緒に飲んでみてら実は良い奴だったので仲良くなった。
そうして、いつの間にか奴とは親友になった話をよく聞きます。
逆に本当に女性は感覚的な部分が多いと思います。
嫌いな人は徹底的に嫌いです。
一度、嫌いフラグが立つとなかなか、その関係を修復するのは難しいです。
頑固というか融通が効かないというか残酷か部分を持ち合わせます。
ちなみに最初に言っておきます。
自分の好きな女の子、その彼女の心の中での“恋愛対象フィルター”や”彼氏候補ランク”みたいなものから一度でも落ちてしまうと、もう彼氏に昇格することは、ほとんど0に近いと思われます。
でも、だから少しだけワクワクしませんか?
こんなに難しいゲームをいかに攻略しようかと!
ーーーーーさあ、リアル恋愛ゲームを始めましょう!ーーーーー

「かわいい彼女が欲しい、カッコいい彼氏が欲しい」
いつの世も男と女がいる以上、恋愛の悩みはどんなにIT、AI やコンピューターが進んでも男と女の間は複雑で、奥が深いものだと思います。
どちらにしてもスマホのアプリや二次元のゲームの様にいきません。
この本は、ゲームばかりをしてきた男子がモテ体質に変わり、恋愛ゲームに参加する方法、恋愛初心者用のハウツー本、彼女を作るための最初の最初、基礎の指南書です。
この続きをはAmazonKindleで販売中です
Kindle Unlimitedの人は無料で読めます。
目次の概要はこのような感じです
- まえがき
- 恋愛ほど貴重で面白いゲームはない
- 恋愛ゲームのステージに上がる前に
- まず出会い系アプリをやろう!
- 一つの恋に執着するな
- 外見の魅力を上げる
- 内面の魅力を上げる
- モテ期を信じてバージョンアップ
- 最後に

終わりに ありがとうございました。

この本で誰か1人でも背中を押してあげることができて、違う世界を見ることのお手助けができれば幸いです。
ぜひ一度ご覧になってみてください。
そして、僕の周りの皆さんのおかげと、こうしてインターネットで繋がっている皆さんのおかげで本を出すことができました。
どうもありがとうございます。
それではまた!
Kindle Unlimitedを強く!オススメする理由
みんなもう、Amazonのプライムサービスは利用していると思うけど。

Amazonプライム会員はもうみんな必須でしょ。
Amazonのサービスは本当に革命的で僕らの生活を便利にしたと思う。
そのAmazonのサービスの中でも、有料ではあるけど十分に元が取れるオススメのサービスが
僕は Kindle Unlimitedだと思う。
名前は知っているけど有料だから実際に使っている人は少ないかもしれない。


Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは?
料金は月額制で、毎月980円支払うことで電子書籍が読み放題となります。
もちろん、読み放題といってもAmazonにあるすべての電子書籍が読み放題になるわけではないです。
でも、最初の30日間は無料でお試しできますので、30日以内に解約すれば一切お金はかかりません。
Kindle Unlimitedでダウンロードできる電子書籍の数は、基本的に最大で20冊までです。
以前は10冊までだったけど、今は20冊に増えています。
20冊目をダウンロードしたい場合は、現在ダウンロードしている20冊の書籍の中から、読まなくなった本を返却する必要があります。
読み放題対象の本はビジネス書、雑誌、漫画、等で約200万冊以上もあります。
何よりも雑誌や週刊誌も入っているので、月に2冊以上何か読む人は絶対にお得です。
例えば、僕は雑誌だけでMac Fan、flick、週刊SPA!、ニューズウィーク日本版、あとはTarzanで十分に元は取れてしまう。 😅
漫画はまだ、あんまりお勧めできない。
なぜならかなり古い漫画か、僕でも聞いたことがないような漫画だし。
もちろんその中にも名作はあります。
でも、結構探すのが逆に時間かかる。
それであれば、月刊誌や週刊誌のタイトルを入れて検索して読んだ方が時間を無駄にしない。
Kindle Unlimitedで本領発揮をするのは、やっぱりビジネス書だと思う。
一冊2000円位するものが期間限定で0円で読めたりする。(マジにお得です)


絶対に僕ならお金出しても買わないような難しい本も😂
それと面白いのは 市販されている本だけでなく、 Kindleでしか読めない本が結構あることです。
最近 Kindle出版されている本で、新しい技術の話、仮想通貨、NFTとかDFIの話などを取り扱っている人も出てきているので、本屋さんに並ぶよりも先に情報を得ることができます。
そしてブログで書かれている事より電子書籍でも本ですから、ちゃんと話がまとまっているのでKindle Unlimitedはブログと書店に並ぶ紙の本の良いとこどりだと思います。
1冊読もうが100冊読もうが月の料金は変わらないので、僕は何か調べ物があるときはネットでもみるけど、最近はKindleで調べるようにしています。
その関連の本を何冊かチョイスして、そのなから必要無いものをバンバン読み飛ばしていくようにしています。🤣🤣🤣



だから僕は、Kindle Unlimitedを強くオススメします。
⏫興味がある方は上記から加入できます。